憧れのツヤツヤ仕上げ★チョコレートケーキ★

今日はチョコレートケーキのご紹介です♪
太白ごま油を使ったチョコレートスポンジに
バニラ風味のホイップクリームをサンド
つやつやのチョコレートで仕上げました。
最近人気のスイーツデコ(手芸)のような見た目(笑)
ザ・チョコレートケーキとでも呼びましょうか。
出盛りのベリーを飾って、甘酸っぱさを添えました。
リピート必至の、裏切らないおいしさ♪
★チョコレートバニラケーキ★
★★★★レシピ★★★★15cm1台分
<チョコスポンジ>
卵・・・2個
グラニュー糖・・・90g
薄力粉・・・65g
ココア・・・10g
太白ごま油・・・大さじ1 ※サラダ油でもOK
牛乳・・・大さじ1
①卵とグラニュー糖を合わせてなじませ、湯せんにかける。人肌にあたたまったら、ハンドミキサーでしっかりと泡立てる。(約5分)
②合わせてふるった薄力粉とココアを、もう一度ふるいながら加える。ボウルの底からすくううように混ぜる。粉気がなくなったら、つやが出るまでそのまま混ぜ続ける。
③牛乳とごま油を人肌程度に温めて加え混ぜ、紙を敷いた型に流す。170℃で25~30分焼く。焼きあがったら、網の上で冷ます。
<バニラホイップ>
生クリーム・・・200ml
グラニュー糖・・・20g
バニラビーンズorバニラエッセンス・・・各少々
④上記を合わせて8分立てに泡立てる。
<グラッサージュ>
チョコレートの上がけスイートチョコレート・・・150g
生クリーム・・・75g
ボーメ30°シロップ・・・大さじ2 ※グラニュー糖135gと水100mlを沸かしたもの。ガムシロップで代用可。
⑤スイートチョコレートを湯煎で溶かし、沸かした生クリームを少しづつ加えて乳化させる。
⑥シロップを加え、均一になるまで混ぜる。人肌に冷ます。
<シロップ>
ボーメ30°シロップ・・・大さじ2
※グラニュー糖135gと水100mlを沸かしたもの。ガムシロップで代用可。
お好みの洋酒・・・大さじ2 ※コアントローを使いました。アマレットやラムなどもおいしい。
⑦混ぜ合わせておく。
<組み立て>
⑧スポンジを3枚にスライスする。1枚目にシロップをたっぷりと含ませ、クリームの1/2量をパレットでなでつける。
⑨もう一枚のスポンジを重ね、シロップをたたいて、残りのクリームをのせる。3枚目のスポンジをのせてシロップをたたく。側面のクリームをきれいにならす。
⑩ケーキを網にのせ、グラッサージュをかける。余分なチョコレートが切れるまでしばらく置き、お皿に移す。

ベリー類を飾って。
温めたナイフでカットしてください♪

生地にはバターではなく、植物性油を使っていますので
冷蔵庫で冷やしても固くなりません。
ココア生地は特にしまりやすいので、このテクニックを
覚えておいて損はなし。
ふわっとした食感に、コアントローの香り
とろけるチョコレートとホイップがたまりません(๑→‿ฺ←๑)
是非お試しください♪
※この記事は2016/3/25の再編集版です。