楽しかった夏休みも今日で終わり!
今日は過ぎ行く夏を惜しんで夏休みの思い出に浸ってみたいと思います~♪
息子も中3になり、ロングフライトにも耐えられる年齢になったのと、部活(野球!)の引退で時間が空いたので、思い切ってやや長めのお休みを取りました。
今回は念願のアメリカ東海岸へ。
と、その前にハワイを経由する便を見つけたのでちょっと寄り道を。
というのも、主人がずっと行きたがっていたから(笑)
朝10時にホノルル着、夜8時に次の経由地シアトルへ出発というスケジュール。
私もなかり久しぶりのハワイ、一応ガイドブック(はじけ加減がちょうどいい『るるぶ』(笑))を買って最新情報をゲット。ランチを食べて、ビーチで軽く遊んで、少しだけショッピングでまた空港へ戻る、というプランを立てたのでした~。
海なし県奈良育ちの息子、興奮!
当たり前ですが、サマーバケーション真っただ中(この日は8/5でした)、人だらけで混みこみのワイキキビーチでした~~
デュークスでランチにしようと思っていたのに、「まだお腹がすいていない」と息子。その直後に「やっぱり食べたい!」それも「せっかく初めてのアメリカだし、ジャンクっぽいのがいい~」と、母泣かせな発言(苦笑)
というわけで、バーガーキングのあり得ない大きさのバーガー&フレンチフライを。このドリンク、ミディアムサイズなのに1リットル以上あります。アメリカサイズの洗礼をしっかり受けました。 しかも、嫌がっていた私ですが、結構おいしかったりしました(笑)
追記:マッシュルームソースのバーガーが美味しかったです~。
その後懐かしのフードパントリーへ。りんごまるかじり族向けのフルーツコーナー。(日本人だけですよね、あんなにきれいにりんごを切るの。)
学生時代に何度かハワイにきて、毎回コンドミニアムのワイキキバニヤンに泊まってここで食料を調達して自炊してました。あ~何も変わらないハワイ、何年たっても安心のリゾート地だわぁ。
お肉、やっぱり大きい!しかも赤身しか売ってない。スライス肉もやっぱりない。外国人向けのレシピ開発ではこういう現地調査が本当に役に立ちます。
お肉の大きさに比べて、お野菜はこじんまり。白菜も青梗菜もなんだか成長過程っぽいけど、土壌の違いでこうなるのでしょうか。
この後初ハワイの息子と主人、アラモアナショッピングセンターに行ってみたいと言うので移動。お土産を買って空港へ。
そしてシアトルへ。
続く。