余り物活用レシピ★チーズケーキブラウニー★

今日はチーズケーキブラウニーのご紹介です♪
そろそろバレンタインの計画を始める時期。
余っていた、シュトーレンのお砂糖※とバター※を使ってみました。
毎年使い道を思いつかず、捨てていたバターとお砂糖。
くるみやレーズンが混ざっているので
焼きあがったブラウニーを食べていると
時々口の中で発見!
その食感も楽しみなお菓子になりました~
※バター:シュトーレンにしみこませるバター。
お砂糖:シュトーレンにまぶすもの。
★チーズケーキブラウニー★
★★★★レシピ★★★★18cm角型1台分
<生地>
バター・・・150g ※シュトーレンで余ったものを使いました。もちろん普通のバターでもOK!
粉砂糖・・・150g ※シュトーレンで余ったものを使いました。もちろん普通の粉砂糖でもOK!
卵・・・1と1/2個
バニラエッセンス・塩・・・各少々
薄力粉・・・130g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
<チーズクリーム>
クリームチーズ・・・150g
粉砂糖・・・50g
卵・・・1/2個 ※生地で余ったもの。
<ガナッシュ>
セミスイートチョコレート・・・50g
生クリーム・・・50g※型にベーキングシートを敷きこんでおく。
<生地>
①バターを溶かし、ふるった粉砂糖を加えて混ぜる。なじんだら、溶いた卵を3回に分けて加え、しっかりと乳化させる。
②塩とバニラを加えて風味づけをし、合わせてふるった薄力粉とベーキングパウダーを加えて練らないように混ぜる。
③<チーズクリーム>
室温に戻して柔らかくしたクリームチーズにふるった粉砂糖を混ぜる。卵を加えて均一になるまで混ぜる。
④<ガナッシュ>生クリームとチョコレートを耐熱ボウルに入れ電子レンジの弱(600W)で30秒加熱し、泡だて器で均一になるまで混ぜる。
⑤<組立>生地の1/2を型に流し、表面をならす。その上にガナッシュを散らすようにのせ、チーズクリームものせて表面をならす。残りの生地をのせて表面をならす。チーズクリームが生地と混ざってもOK。
⑥180℃で35~40分焼成する。

冷めたら16等分する。
まず半分にカットし、片方をさらに半分、もう片方をさらに半分にカット。
最初に半分にカットすると、均等な大きさにカット出来る。

マーブル状に生地に絡んだチョコとチーズ。
甘さは抑えていますので、見た目より軽い仕上がり。
大人向けのお味ですから、バレンタインのプレゼントにも最適!
本格的な寒さがやって来たので
ご自分のためおやつにもどうぞ。
甘いおやつで体温を上げなくては乗り切れません~!(笑)
是非お試しください♪
※この記事は2016/1/16の再編集版です。