ヨーグルトでしっとりじゅわっ♪★ヘルシーレモンパウンド★

今日はレモンパウンドケーキのご紹介です♪
春先のティタイムにぴったりのさわやかなケーキは
ヨーグルトとサラダ油を使いました。
このレシピで、先の見えないバター不足から解放~
しかも、バターをクリーム状に練る必要もないのでひと手間省ける!
冷やしても生地がしまらないのも、サラダ油を使うメリットです。
★レモンパウンドケーキ★

★★★★レシピ★★★★16cmバント型1台分
<生地>
プレーンヨーグルト・・・1/2カップ
グラニュー糖・・・1/2カップ
サラダ油・・・1/4カップ
塩、バニラエッセンス・・・各少々
レモンの皮・・・1個分
卵(L)・・・1個
薄力粉・・・1カップ(120g)
ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
重曹・・・小さじ1/4
<シロップ>
レモン汁・・・30ml
30°ボーメシロップ・・・30ml
※ボーメ30℃のシロップ・・・グラニュー糖100mlとグラニュー糖135gを合わせて沸かしたもの。
汎用性が高いので、作っておくと便利。ガムシロップとしても使えます。
<レモンアイシング>
レモン汁・・・小さじ1
粉砂糖・・・大さじ3
①型に柔らかくしたバターを塗り、強力粉をはたいておく。(分量外)
②ヨーグルト、グラニュー糖、サラダ油、塩、バニラ、レモンの皮、卵、をボウルに入れて泡だて器でよく混ぜる。
③薄力粉、ベーキングパウダー、重曹を合わせてふるい、②に加えて泡だて器のまま、均一でなめらかな生地になるまで混ぜる。
④型に流しいれ、170℃で約30分焼く。やや焼き縮み、表面に弾力があれば焼き上がり。型から出して粗熱を取る。
⑤ケーキがやや温かいうちにレモン汁とシロップを合わせたものをはけで塗り、しっかりとしみこませる。ラップで包み、冷めるまでおく。
⑥レモンアイシングを混ぜ、ケーキの表面に垂らし、しばらく置いて乾かす。

なんて幸せなティタイム~♥
テーブルにはアーモンドのお花を散らしました♪
軽いのでついつい大ぶりにカット(笑)
たっぷりとしみこませたシロップの効果で
し~っとり、香り高く仕上がりました。
ぐるぐる混ぜるだけで出来上がる簡単ケーキ。
是非お試しください♪
※この記事は2016/3/14の再編集版です。